【保存版】プログラミングってなに?【徹底解説】

プログラミング

こんにちは!

TechPro(テックプロ)ブログ編集部の國貞です!

今回は、「プログラミングって一体なに?」といった疑問について詳しく解説してきます!

2020年度からは小学校でもプログラミング教育が必修化され、将来的なIT人材の不足が叫ばれる中、プログラミングに関する興味・需要も日々高まってきています。

就職に有利、転職のためなど、プログラミングを学びたい人も少なくありません。

では、そもそも「プログラミング」とは一体なんなのでしょうか?

具体例も交えてわかりやすく解説していきます!

 

プログラミングとは

それでは、ここからプログラミングについて主要なキーワードとともに見ていきましょう!

 

プログラミング

「プログラミング」とは、簡単にいうと「コンピュータにしてほしいことを順番に記述すること」を指します。何を目的として、どのように実行していくのかを「プログラム」を作成することでコンピュータに伝え、実際に実行していきます。

しかし、コンピュータを思い通りに動かすには、コンピュータが処理できるように伝えなければなりません。

コンピュータは通常「機械語」と呼ばれる「0」と「1」の羅列によって表現される言語のみ理解できます。

しかし、我々人間がこの機械語を思いどりに記述するのはほとんど不可能です。

そのため、我々は「プログラミング言語」と呼ばれる、人間でも理解できるレベルに近づけたものを利用してプログラミングを行います。

 

プログラム

「プログラム」とは、「コンピュータにしてほしいことを順番に記述した一連の作業書のこと」を指します。プログラムを作成するには「プログラミング言語」と呼ばれる人間が扱いやすいように作られたコンピュータに伝わる言語をも落ちいて記述していきます。

プログラミングにおけるプログラムは、例えば運動会のプログラムや料理のレシピなどと同じように、指定された順番通りに実行・処理されます。

 

プログラミング言語

プログラミング言語とは、プログラムの内容を人間とコンピュータの間で相互にやり取りするために作られた言語です。日本語でプログラムを書いても、コンピュータは直接理解できないため、実行してほしい内容をプログラミング言語に置き換えて記述する必要があります。

プログラミング言語はその目的によって様々な言語が存在し、一般的によく使われているプログラミング言語だけでも100種類以上存在します。

例えば、ゲーム開発では主に「C#」や「Java」、アプリ開発では「Ruby」「Swift」、機械学習などの学問分野では「Python」などが使われています。

それぞれのプログラミング言語によって「文法」としてのルールが存在し、きちんとルールに則って記述しなければ、エラーになったり、思い通りに動作しなかったりします。

 

なぜプログラミングを学ぶのか

それでは、どうしてプログラミングを学ぶのでしょうか?

ここではプログラミングを学ぶメリットを3つ紹介しておきましょう。

 

メリット① プログラミング技術者の需要が高まっている

経済産業省の「IT人材供給に関する調査」(https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/houkokusyo.pdf)によると、2030年時点でのプログラマーやエンジニアなどのIT人材の需要の伸びについて「低位」「中位」「高位」と三段階で想定されており、もしも今後のIT人材の需要の伸びが高位であった場合はなんと2030年時点で最大約78万人のIT人材が不足する見込みとなっています。

プログラマーやエンジニアはこのように想定される高い需要に対する供給が追いついておらず、今後の慢性的な人材不足が予想されている状態です。

以上のような背景があるため、今後プログラミングスキルを有したIT人材の需要や価値は高まっていくことが想定されます。

就職や転職など、プログラミングスキルが重要視される場合もあるのではないでしょうか?

 

メリット② 活用することで業務を効率化できる

プログラミングのスキルを身につけていくことで、そのスキルや知識を生かして事務系の業務を効率的に処理することができるようになります。

Microsoft OfficeのVBAやマクロなどがその一例です。プログラミングを活用することで、地道で大変な作業を簡単に素早く処理できるようになります。

その他、Google関連のサービス間で利用できるGoogle App Scriptなども利用できるようになりますね。

 

メリット③ 作りたいものを実現できるスキルが身に付く

アプリ開発やゲーム開発など、一昔前では個人で行うのが難しかったものも、現在ではプログラミングのツールも多様化し、個人での開発をサポートしてくれるエディタやソフトなどがたくさん開発されています。

趣味でゲームを開発したり、フリーランスとしてアプリ開発やWeb開発を学び稼ぐこともできる時代です。

プログラミングのスキルを身につけることができれば、会社に雇われる他にも個人で仕事を受注して収入を得るといった選択も可能になります。

 

プログラミングを身につけるには

プログラミングの学習は一般的に独学で行うのが難しいと言われており、独学でプログラミングを学習する人の挫折率は9割とのデータもあります。

以下の記事で詳しく紹介しています。

プログラミング学習の挫折は9割?理由と対策を徹底解説(https://tech-pro.biz/blog/frustration/

プログラミングをスキルとして身につけるには、どのようにして学ぶと良いのでしょうか?

 

独学で身につける

独学は挫折率が高いですが、無理と言うわけではありません。

しかし、初心者だと何から始めたら良いのかわからず、レベルに合わない教材や書籍で学習してしまいがちです。

独学でプログラミングを学ぶのはどのようにしたらいいのか、以下の記事で詳しくまとめていますので、ぜひご参考ください!

【必見】社会人が独学でプログラミングを学ぶには?【徹底解説】(https://tech-pro.biz/blog/programming_self_study/

 

スクールに通って身につける

独学での学習が難しいと考えている人には、スクールへ通っていただくのがおすすめです。

費用がかかってしまうことがデメリットではありますが、体系的なカリキュラムで、特に初心者がプログラミングを学ぶ上での挫折してしまうポイントをしっかり抑えてくれています。

独学がいいのか、スクールがいいのか、悩む場合は以下の記事を参考にしてみてください!

プログラミングは独学orスクール?メリットデメリットを解説(https://tech-pro.biz/blog/selfstudy_or_school/

 

学ぶのはどのプログラミング言語がいいの?

プログラミング言語はたくさんの種類があり、「一体どれを学べばいいのか?」と悩んでしまいますよね。

初心者におすすめのプログラミング言語と、その活用例を具体的にまとめた記事が以下の記事となります!

自分の目的にあったプログラミング言語は何なのか、確認してみてください!

【初心者】学ぶべきプログラミング言語5選【おすすめ】(https://tech-pro.biz/blog/programming_language/

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は「プログラミングって一体なに?」について詳しく解説してみました!

 

もしプログラミング学習にお困りなら、TechPro(テックプロ)にお任せください!

あなたの現状と目標に合わせて、最適な学習コースのご提案学習計画のプランニングをお手伝いします。

お問い合わせは以下のボタンからお気軽にお申し込みください!

TechPro

ご連絡お待ちしています!